
【2020年はどんな年?】今年1年を振り返ってみました
こんにちは!HushTugのハリウナーです。 もうクリスマスも終わり、12月も残るところ1週間をきりましたね。クリスマスの時は日本の街並みがクリスマス一色になっていて、素敵な冬になってるんじゃないかな…なんて妄想してました(笑)。モンゴルも外を歩くとクリスマスツリーが飾ってるところもあったの...
続きを読むこんにちは!HushTugのハリウナーです。 もうクリスマスも終わり、12月も残るところ1週間をきりましたね。クリスマスの時は日本の街並みがクリスマス一色になっていて、素敵な冬になってるんじゃないかな…なんて妄想してました(笑)。モンゴルも外を歩くとクリスマスツリーが飾ってるところもあったの...
続きを読むこんにちは!HushTugのハリウナーです。 早いものでもう11月後半ですね。そろそろ日本も冬の季節が始まっているのでしょうか? 今週の天気予報によると、東京はまだまだ夜+10℃から昼+20℃ぐらいの表示でした。このくらいの気温だとまだまだ秋だと思ってしまいます。 というのも、モンゴルの冬はと...
続きを読むこんにちは!HushTugのハリウナーです。 モンゴルの工房では、売り上げが伸びるとともに1年前から社員を多く増やすことを考えていました。 そのため5人だった工房の職人は、1年前には10人くらいまで増え始めてました。そこから今では50人の職人を抱えるまでに増えています。 今日、紹介するのは1年...
続きを読むこんにちは!HushTugのハリウナーです。コロナの影響を受けつつも順調に販売数を伸ばすことが出来て、ついに先月の9月は月間販売数が1,000個を超えてとても嬉しく思っています。日本での販売数が増えればモンゴル工房も更に頑張らなければなりません。そこで、今回のブログでは生産数が上がったことによ...
続きを読むこんにちは!HushTugのハリウナーです。今回のブログではモンゴルの文化である伝統的なお祭り「エリーン グラバン ナーダム」の過ごし方について話したいと思います。「モンゴルの7月といえばナーダム」と言っても良いくらいナーダムはモンゴルの伝統的なお祭りの1つです。「エリーン グラバン ナーダム...
続きを読むこんばんは、HushTugモンゴル責任者の川田です。本日はモンゴルの食文化をご紹介します!遊牧文化のモンゴルは魚料理はほとんど無く、羊などを中心とした肉食の文化です。この記事では食堂で出るような料理や伝統料理などを写真付きで紹介していきますね。 モンゴルで日常的に食べるお肉は羊が多く、日本のよ...
続きを読むこんにちは!HushTugのハリウナーです! 本日はボディバッグの2ndサンプルを紹介しながら新商品開発の生産背景を紹介していきます。 新商品の開発はモンゴルの工房へデザイン、サイズ、部品など全ての細かい情報を日本のチームが提案し、それから随時相談しながら制作を進めています。1回目の提案でサン...
続きを読むこんにちは!HushTugの川田です。 今回は新しいオフィスの契約が完了したのでその経緯についてお話していこうと思います。 現在のオフィスについて 私達は現在、144㎡のオフィスに社員約20名で入っております。現在のオフィスに引っ越したのは2019年の8月です。このオフィスは当初の契約だ...
続きを読むこんにちは!HushTugのハリウナーです。 最近、職人のドゥルグーンさん(20歳)が一人暮らしを始めました!一人暮らしをするのにゲル(モンゴルの伝統的な家)に住むことになり、工房のみんなで力を合わせてゲルを造りました。 私自身、子供の頃にゲルを建てているところを横から見ていたことしかなく...
続きを読むこんにちは! HushTugのハリウナーです。 コロナ影響でモンゴルは感染対策ばっかりやっているような日々でした。今も非常事態局や保健省の会議によって前回の感染対策が延長されて飛行機は4月30日まで飛ばないことになりました。 最近はコロナの影響で悪いニュースばかりですが、良いニュースもありまし...
続きを読むこんにちは! HushTugのハリウナーです。 2月の中旬ぐらいからコロナの影響でモンゴル工房側がバタバタしていてなかなかブログが書けず、1ヶ月ぶりの更新です。 この1ヶ月モンゴルで起こったことを振り返て書きたいと思います。 [ 目次 ] ・ 旧正月(New Year ) と コロナ(Cov...
続きを読むこんにちは!HushTugのハリウナーです! 先週に2/8お届けの商品発送が完了しました。そしてやっとブログを書けて嬉しいです!今回のブログではHushTugの工房で最も重要な「革の切り出し」や「革を漉く」職人をご紹介したいと思います。※実際に革漉きの作業してるところ 今回紹介するのが職人のト...
続きを読む