HushTugのショルダーバッグはなぜ選ばれるのか。人気の理由を徹底解剖!

みなさんは、レザーのショルダーバッグについてどのような印象を持っていますか?

「レザーのショルダーバッグって、おしゃれ?それとも、ちょっとダサい?」

そんなふとした疑問を抱いたことがある方も多いのではないでしょうか。

レザー素材のショルダーバッグは、高級感があり、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活躍する便利なアイテムです。

それにもかかわらず、「ダサい」「時代遅れ」といったネガティブなイメージを持たれることもあるのが現実です。

では、実際のところ、世間の声はどうなのでしょうか?

そこで私たちは、「レザーのショルダーバッグはダサいと思うか?」というテーマでアンケートを実施しました。

レザーのショルダーバッグを使っている男性について、どんな印象を抱きますか?

その結果、約86%の方が「ダサくない」と回答。

「品があり知的に感じる」
「お洒落に気を使っているのがわかる」
「清潔感がある」

といったポジティブな声が多く寄せられました。

今や、レザーのショルダーバッグはファッションにこだわる人たちからも選ばれる存在になっているのです。

そして、そんなショルダーバッグの中でも特に注目を集めているのが、HushTugの「レザーショルダーバッグ」

販売開始直後から注文が殺到し、2024年下半期には累計販売金額1位を獲得しました。

なぜこれほどまでに多くの人から支持されているのか。

ここからは、その人気の理由を実際のユーザーの声や商品の特徴とともに詳しくご紹介していきます。

HushTugのレザーショルダーバッグが選ばれる3つの理由

シンプルを極めた美しいデザイン

HushTugの製品は、余計な装飾を排した“究極のシンプル”がコンセプト。

ロゴや金具といった機能を持たないパーツは一切使用せず、実用性を最優先に設計されています。

その結果、ビジネスからプライベートまで、あらゆるシーンに自然となじむデザインに。

トレンドに左右されにくいため、長く愛用できるのも大きな魅力です。

国産本革×手の届く価格。圧倒的なコストパフォーマンス

HushTugのレザーショルダーには、高級素材として知られる“姫路レザー”を贅沢に使用。

たとえば人気のレザーショルダーバッグには、実に デシ(※10cm×10cmが1デシ)もの面積の革が使われています。

革に詳しい方なら

「それだけの高品質な革を使えば、材料費だけでも高くなるはず」

と思われるかもしれません。

事実、同クラスの革で計算すると、革の原価だけで約5,000円〜6,000円。一般的なレザーブランドであれば、製品価格が3万円〜5万円になっても全く不思議ではないクオリティです。

HushTugのレザーショルダーバッグは
¥29,800(税込)

ではなぜ、HushTugは高価格帯になるはずのアイテムを、手の届きやすい価格で提供できるのか──。

その答えは、ブランド料や中間マージンを徹底的にカットしているからです。

HushTugは、商品企画から販売までをすべて自社で一貫して行い、流通コストを最小限に。製品の価格の大部分を占めがちな「見えないコスト」を極限まで削ぎ落としているのです。

HushTugは、商品企画から販売までをすべて自社で一貫して行い、流通コストを最小限に。

ブランドイメージではなく、品質そのもので勝負する
それが私たちのポリシーです。

一切の妥協がない、確かな品質

HushTug製品で使用される姫路レザー

価格を抑えながらも、HushTugは品質にいっさい妥協しません。

レザーは、日本有数の革産地・姫路で丁寧に仕上げられたものを採用。

製造は、約90年の歴史を持ち、皇室御用達ブランドも手がけるほどの技術を持つ老舗バッグメーカー「D.bell(旧:ハンドバッグ鈴木)」と提携。

HushTug製品を作る工房「D.bell」

すべて職人による手作業で仕立てられています。

長く使うほどに味わいが深まるレザーと、確かな縫製技術によって、まさに“一生モノ”としてご愛用いただけます。

安心してお試しいただける、30日間のフリートライアル

HushTugの製品は、基本的にオンライン限定販売ですが、
「実際に使ってみないと不安…」という方のために、30日間の無料トライアル制度をご用意しています。

HushTugの30日間フリートライアル

お届けから30日以内であれば、使用後でも、キズがついてしまっていても、返品・交換は無料。

「なんとなく気になる」でも構いません。

ぜひ一度、HushTugのレザーショルダーバッグをお手に取って、その魅力を感じてください。