【HushTug】新作ミニバッグのサンプルをご紹介します!

こんにちは。HushTugの長峰です。
今回は、新しく完成した ミニバッグのサンプルについてご紹介します。

今回は、1stサンプルと2ndサンプルの2つを同時に比較しながらお見せします。

サイズ感や着用イメージなどをお伝えしていきますので、ぜひ最後までご覧ください。

1stサンプルについて

最初に完成した1stサンプルは、やや小さめのサイズ感。素材には「グロスレザー」を使用しています。

グロスレザーは、姫路産の革を使いながら、仕上げ工程を工夫することで柔らかい風合いを実現しています。

通常のレザートートでは「なめし → 型押し」という順番で加工しますが、グロスレザーは「型押し → なめし」と逆の工程を採用。

これにより、熱で硬くなった革を再び柔らかく仕上げ、しなやかで自然な質感を持たせています。

ただし、1stサンプルでは革の厚みを調整する際に少し不自然なシワが出てしまい、「高級感に欠ける」という課題が残りました。

また、横幅基準で設計したため、長財布を横に入れた際に内側が折れ曲がってしまうという問題も見られました。

2ndサンプルでの改良点

2ndサンプルでは、これらの課題を改善しています。

  • 革の種類を変更
    Nシュリンクレザーを採用し、シワ感を抑えつつ上品な風合いに。

  • サイズを一回り大きく
    長財布をスムーズに収納できるよう、横幅と全体のバランスを調整。

  • 持ち手の改良
    厚みを見直し、持ちやすさを向上。

さらに、内装にも工夫を加えました。


片側にはファスナーポケットを配置し、キーケースやAirPodsなどの貴重品を安心して収納可能。反対側にはスマホやモバイルバッテリーを入れられるオープンポケットを設けています。

収納力も向上し、ペットボトル・長財布・ポーチをまとめて入れることが可能です。

見た目以上に大容量で、日常使いに最適なサイズ感となっています。

今後の改善予定

2ndサンプルは完成度が高い仕上がりとなりましたが、さらなる改良も検討しています。


たとえば、持ち手の幅をもう少し調整することで、より持ちやすさを追求できると考えています。また、内装のファスナーポケットは横幅を12cmほど広げる予定です。

▼関連動画はこちら▼

まとめ

今回ご紹介したミニバッグは、デザイン性と実用性を兼ね備えた新作として仕上がりつつあります。
普段使いはもちろん、荷物が少ない日のお出かけにもぴったりなバッグです。

今後、さらに改良を加え、完成度を高めていく予定です。最新情報は随時お知らせしますので、どうぞお楽しみにしてください。


実店舗のご案内

HushTug池袋店舗

HushTugは、オンラインストアに加え実店舗も展開しています。

その場で新品を購入することも可能ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

※決済はキャッシュレスのみ対応しています。現金決済はできませんのでご注意ください。