ピュアシュリンクレザー ビルウォレット ブラックの特徴
#1お札と小銭を分けたい方に向けたお財布
「小銭が多くてお財布が重くなってしまう、変形してしまう」などの理由でお財布を「お札類」と「小銭」で分けたいという気持ちからビルウォレットを開発しました。

#2世界から高く評価される姫路レザーを贅沢に使用
皮革の名産である姫路のタンナー(中嶋皮革工業所)で生産された牛革を贅沢に使用しています。
創業65年以上の歴史で培った伝統技術をもとに作られた姫路レザーの、強くしなやかで、きれいな経年変化をお愉しみください。

#3不要な装飾をすべてなくした、究極のシンプル。

#4ピュアシュリンクレザー ビルウォレット ブラックに込めたこだわり
1,表面をすべて革で仕上げたフルレザー仕様。贅沢にレザーを使用することで、よりラグジュアリーな風合いを追求しました。

2, お札入れに段差を入れることで手前側、奥側のお札を取り出しやすくしてます。
※ 本製品は、お札とカードのみの収納のため「お札入れ」と「小銭入れ」を分けて使いたい方におすすめです。
小銭入れをお求めの方には、スマートウォレットをおすすめしています。



3,すぐに取り出せる合計8枚のカード入れを採用してます。
4,レシート、ポイントカード、紛失防止タグなどを入れるフリーポケット2つを採用しています。

5,縁部分は滑らかなコバ仕様に

6,カードの収納部には、あえて別素材の合成生地を採用しています。レザーよりも滑りの良い素材にすることで、スムーズに出し入れすることが可能です。

7,革にはクロムなめしと呼ばれる加工をしています。「キズ・水シミ・色落ち」に強く、長くキレイな状態でご使用頂けます。
使い込むうちにより艷やかに、手にしっとりと吸い付くような経年変化をお愉しみいただけます。

下記では、HushTugが使用する姫路レザーがキズ・水シミ・シワにどれほど強いのか?を検証しています。
8,シンプルだからこそ、ごまかしの効かない製品であるため、日本職人の伝統技術によって全行程を丁寧に仕上げています。

9,究極のシンプルを追求するために、ロゴは内側にのみ表記しています。物を取り出すふとした瞬間に、HushTugを少し思い出してください。

#5製品サイズ
