レザーメガネケースの特徴
#1無駄な装飾をすべてなくした、究極のシンプル。

#2世界から高く評価されるモンゴルレザー
レザーの本場である、イタリア・ドイツなどのヨーロッパ諸国にも多く輸出されるモンゴルレザー。
世界から高く評価される特徴の一つに、動物が育つ環境があります。

モンゴルの動物は夏は30℃、冬は-40℃という世界トップクラスの厳しい環境を生き抜きます。
そのため、四季がはっきりしている日本でも様々な環境に対応できる皮に育ちます。
飼育環境も放牧なので、キレイな空気のなかで自然の草を食べて育ち、のびのびとした草原での生活が皮を丈夫にしています。

#3レザーメガネケースに込めたこだわり
1,ポケットからサッと取り出せるコンパクトさを実現しました。日差しが強い日のサングラス、読書をするときの老眼鏡入れにもお使いください。

2,眼鏡を入れていないときはコンパクトに収納できます。

3,不要な金具・ポケットをすべてなくすことで究極のシンプルを実現し、本革ならではの高級感を最大限引き立たせるようデザインしました。


4,裏地にはなめらかな風合いを持つ、スウェード調の生地を採用。レンズを傷から守り、スムーズに出し入れすることができます。

5,HushTugの革は使えば使うほど馴染み、眼鏡の形にぴったりフィットするようになります。

6,革にはクロムなめしと呼ばれる加工をしています。「キズ・水シミ・色落ち」に強く、長くキレイな状態でご使用頂けます。

下記では、HushTugが使用するモンゴルレザーがキズ・水シミ・シワにどれほど強いのか?を検証しています。

#4製品サイズ

#5コラボ商品の販売に至った経緯
今回のレザーメガネケースは、最高峰の技術を有する日本の縫製会社と、世界から高く評価されるモンゴルレザーを掛け合わせたコラボ商品です。
本製品の製作を請け負ったハンドバック鈴木社は、新型コロナウイルスの影響で受注数が半減し、かつ慢性的な後継者不足に悩まれており、廃業の危機に直面しておりました。
しかし、ハイブランドを含む数多くの製作実績・技術を有しており、世界に誇れる確固たる技術を持っていたのです。

そこで今回、世界から高く評価されるモンゴルレザーと、日本の優れた縫製技術を掛け合わせた商品を、共同開発することとなりました。
この企画は、世界最高峰である日本の縫製技術を後世へ繋ぐと同時にモンゴルレザーの魅力を世界に広めるために発足したプロジェクトです。
その希望を担う商品は、HushTugの自信作です。
存分にご期待ください。