HushTugでは「10年先も長く使うことができる物を、大切に使ってもらいたい」という想いを込めて、半永久的な修理サービスを実施しております。

実際に製品を製作した工房で行いますので、高い品質を保った修理を行わせていただきます。

修理内容によって、無償・有償の区分けがございますので、下記をご確認ください。


無償修理について

無償修理は2022/12/15以降にご購入いただいたすべての製品に無償修理サービスを付与しております。

物を入れて持ち運ぶ、というバッグの最低限の役割を担えなくなった場合には、無償修理を行わせていただきます(お問い合わせ時に故障時の状況確認をする場合がございます)。


無償修理の例

・バッグの持ち手がちぎれてしまった
・バッグの底が抜けて、物を入れられなくなった


有償修理について

物を入れて持ち運ぶことはできるが機能性・デザイン性に欠くという内容は、以下の料金にて修理いたします。


有償修理の例

・ファスナーが壊れてしまった
・キズやシミが付いてしまった
・ポケットが破けてしまった
・縫製の糸がほつれてしまった

以下にて具体的な症状別の料金表を記載しております。

商品によって料金が変わるケースは多分にございますので、参考程度にご確認ください。

修理サービス一覧

ケース 修理内容 概算費用(税別)
革の一部がちぎれた 補強・パーツ交換 4,000円〜
ショルダーの糸がほつれた 縫い修理 1,000円〜
金具が取れた・壊れた 金具交換 1,500円〜
ファスナーが壊れた ファスナー交換 5,000円〜


上記以外にも様々な修理のケースがございますので、まずはお気軽にご相談ください。



修理の流れ

お問い合わせ〜修理した製品がご自宅に到着するまで、3週間程度お待ち頂く場合がございます。

STEP1

ケア・修理をご希望される箇所の画像をお送りください。複数枚にて詳しくお送り頂けるほど、正確な概算金額をお送りできます。

STEP2

担当者より費用の見積もり金額をお送りします。あくまで概算となりますので、実際の金額が多少前後することがございます。予めご了承ください。

STEP3

費用のご了承を頂いたのち、弊社オフィスまで製品をお送りください(800~1,600円程度の送料をご負担頂きます)。

STEP4

現物を確認し、正確な費用をお伝えいたします。

STEP5

費用のご了承を頂いた後、製品の修理を行います。

STEP6

ケア・修理完了後、指定住所に代引きにてご返送いたします。製品受取時にお伝えした費用をお支払いください。


永く綺麗な状態でご使用いただくために

下記では、日頃のメンテナンス方法、誤って製品を汚してしまった際のトラブルシューティングを掲載しております。

併せてご覧ください。