急成長をするアパレルベンチャーで、商品開発を行いませんか?

HushTug(ハッシュタグ)では、レザー製品の企画・開発を担うプロダクトデザイナー(正社員)を募集しています。

あなたが理想とするデザインの製品を生み出し、日本中のお客様から称賛される感動を一緒に味わいませんか?

01HushTugとは?

HushTugは2019年に創業したメンズレザーブランドです。

創業メンバー全員がアパレル未経験という経歴ですが、社員4名という少数精鋭で運営しており、5年目で月商(一ヶ月の売上)が6,000万円を越え、毎日90件以上のご注文をいただくまでに成長しました。

ネット販売がメインですが、去年には旗艦店となる池袋ショールームをオープンし、今年中に2号店となる渋谷店のオープンを目標にしています。

現在も、創業数十年の老舗ブランドを追い抜くスピードで成長しており、新たにレディースブランドの展開も行っています。


02業務内容


プロダクトデザイナーにはまず、「売れる製品の作り方」を学んでいただきます。

世の中にはありとあらゆる製品がありますが、多くはほとんど売れずに消えていきます。

売れない理由は多々ありますが、だいたいの理由は「かっこいい製品を作れば売れる」と誤解していること。

我々はHushTugを創業する前は、WEBの広告代理店をしていたため、他ブランドよりも「ネットで売れる製品の開発」が得意です。

「ネットで売れる製品の特徴」は色々ありますが、いくつか具体例を挙げると

  • 市場から求められている商品ジャンルであること(Google検索数などから算出)
  • "素人の人が見ても分かる"高品質(知覚品質)であること
  • 様々なファッションに溶け込む、使いやすいデザインであること
  • WEBクリエイティブ(画像/動画)が映えやすい見た目であること

などが挙げられます(その他にも数十個あります)。

これらを意識すれば、我々が証明するように、素人でも「売れる製品」を作ることが可能です。


発売後、2秒に1個のペースで売れて
即完売したレザーサコッシュ
HushTugの人気商品


世の中のデザイナーは、これが分かっていない人が多すぎると感じます。

厳しいことを言えば、どんなにかっこいい製品を作れても、売れなければ意味がありません。売れる製品を作れないデザイナーに価値はないのです。

逆に言えば、売れる製品を作れるデザイナーは市場価値が跳ね上がります。

仮にHushTugを離れることになっても、高い年収でのオファーが殺到することでしょう。

HushTugでプロダクトデザイナーを経験すれば、「どのような企業からも必要とされる」人材になることが可能です。

話を戻しますが、プロダクトデザイナーに求めることは「売れる製品を作れる」人材になっていただくことです。

入社したその日から、あなたが作りたい製品の開発を進めていきます。

どんなバッグがいいか?大きさは?ポケットの形は?販売価格は?これらすべてを一緒に考えていきます。

売れる製品を作る方法(市場リサーチ・考え方)も手取り足取り教えていきますので、我々とともに、一流のデザイナーに成長していきましょう。

また、商品開発だけではなく、商品の材料の発注・職人さんとのやり取り・店舗接客などの付随業務ももちろん発生してきます。

「自分はこの仕事しかしたくない」などと仕事を選ぶ方は、成長をする素質がないと考えていますので、HushTugへのご応募はお控えください。


03求める人材


以下に、HushTugの文化に合う方、合わない方の特徴を記載しています。ご応募前に必ずお読みください。

合う人材の特徴

  • 「一流のデザイナーになる」という高い志を持っており、そのためには努力を惜しまない覚悟をお持ちの方
  • 口だけではなく、失敗を恐れず、成功するまで諦めずに行動できる方
  • 失敗を他人や環境のせいにせず、すべてを自責で捉え、たゆまぬ自己成長を続けられる方
  • お客様にご満足いただくことに喜びを感じ、「他人の幸せが自己の幸せ」と考えられる方

合わない人材の特徴

  • そこそこのデザイナーになれればそれで良い、と考えている方
  • 不要なプライドが高く、アドバイスされたことを素直に実行できない方
  • 他人や環境のせいにし、失敗から学ぶことをせず、成長をする気持ちがない方
  • 自分だけが良ければそれで良いと考え、お客様に対して誠実な姿勢で商売をすることに共感できない方

04働き方について


勤務場所

勤務場所は東京の大塚・池袋の2拠点です。

このあたりから拠点が大きく離れることや転勤の可能性も現状はありません。

プロダクトデザイナーは、電車・車で職人さんの工房や、他ブランドの店舗リサーチに出向くことも多いため、オフィスでずっと勤務することよりも、移動先のカフェなどで作業をすることも多いです。


職場の雰囲気

社員は4名で、男性3名、女性1名の男女比構成です(+ 男性役員2名)。

業務委託・アルバイトの方が6名(男性1名、女性5名)で、平均年齢は28歳ほどです。

それぞれのメンバーは日々、高い目標を掲げて仕事をしていますが、それ以外の不要なストレスは徹底的に排除した職場を目指しています(髪型・服装もすべて自由)。

暑苦しい上下関係・社内政治などはなく、全員が自分のスキルアップ・お客様の満足度向上に純粋に向き合っている職場です。


HushTugデザイナーの中島
YouTubeにも出演している

とにかく行動することが奨励され、"失敗も行動した証" として評価される文化が色濃くあります。

以前まで存在していたリモート勤務制度は、現在は生産性の観点から撤廃していますが、朝にオフィスに出勤した後は、自分が最も集中できる場所(カフェ、公園など)に移動して勤務することも問題ありません。

また少ない人数ということもあり、社長・副社長のすぐ近くで仕事ができ、ベンチャー企業の経営に触れられる機会が多くあります。


休みについて

HushTugの文化のひとつとして「休むときはしっかり休む」ことが挙げられます。

週休は2日間あり、前週の日曜日までに翌週の休み希望日を申告してもらっています。

火曜日は全体MTGがあるため出勤必須ですが、それ以外の日は自由に休むことができます。

祝日休みはありませんが、お盆と年末年始休暇を合わせて、15日間の特別休暇があります。

また有給消化率は全社員100%なので、気軽に活用することができます。

残業を強制されることも一切ないので、すべての社員がほぼ毎日、定時で帰宅しています。

休むときはしっかり休み、勤務時間のパフォーマンスを最大化させていきましょう。


05募集要項

業務内容 レザーブランド「HushTug」のプロダクトデザインに関する業務
雇用形態 正社員
勤務地 東京都豊島区北大塚1-14-5
(JR山手線 大塚駅から徒歩約2分)

もしくは

東京都豊島区西池袋3-11-12
(JR山手線 池袋駅西口から徒歩約11分)
勤務時間・休日
  • 09:45-18:45(休憩1時間)
  • 週休2日(前週日曜までに翌週の休み希望を提出)
  • 年1回、5日間の連続休暇あり
  • 年末年始休暇あり(2023-2024年は12月27日 ~ 1月5日の10連休)
  • 有給消化率100%
  • 残業なし
給与

月給30万円〜 ※入社半年後に昇給査定あり

賞与・給与査定:年1回(4月)

福利厚生 社会保険完備
通勤手当(月2万円まで)
応募資格 特になし(デザイン未経験可)

07採用フロー


下記フローに沿って、採用を行います。


メールでのご応募

本ページ最下部の応募フォームよりご連絡ください。

3営業日以内にお返事いたします。

メール内で面接日程を確定させた後、履歴書をご提出いただきます。


一次面接

弊社代表の戸田と一次面接を行います。

カジュアルな雑談などを行い「HushTugの文化に合うか?」を選考いたします。


最終面接

弊社副代表の髙橋・デザイナーの中島と最終面接を行います。

実際の業務内容や求めていることなど、より細かい内容の話し合いを行い、採用の可否を判断いたします。


内定

最終面接より数日以内に、採用/不採用の結果をメールでご連絡いたします。

採用された場合には、出勤開始日を話し合いの上、確定いたします。


08応募方法


本ページ最下部のお問い合わせフォームより、ご応募ください。

下記の必要事項を記入のうえ、ご連絡ください。

  • お名前
  • ご年齢
  • ご連絡先メールアドレス
  • 意気込み・アピールポイント

09さいごに


HushTugは創業して5年しか経っていない若いブランドですが、日本トップクラスのブランドにすることはもちろんのこと、革製品だけではなく、他ジャンルへのブランド多角化、海外進出も行っていきます。

現在のHushTugは創業期であり、いまのメンバーは全員が将来の幹部メンバーとして活躍してもらいます。

大企業に比べれば、まだまだ社内体制が整っていない部分もありますが、全員が成長することに貪欲なベンチャーマインドを持っています。

結果を出せば1年間で数十万円/月の昇給もしていきますし、急拡大していくブランドを間近で見る経験もできます。

その分、大変なことも多いですが、将来振り返ったときに「HushTugに入ってよかった」と心から言える環境であることを約束いたします。

  • それなりの給料で、それなりの仕事をこなして、人生を浪費するか
  • 厳しくもやりがいのある環境に身を置き、素晴らしい未来を自分の手で掴み取るか

それを決めるのはあなた自身です。

「必ず、一流のデザイナーになる」という熱意ある方のご応募をお待ちしています。