HushTugの財布ラインナップ|ロングウォレット&コンパクトウォレットの特徴をまとめてご紹介。
こんにちは。HushTugの篠原です。
HushTugでは、ロングウォレットとコンパクトウォレットの2つのタイプの財布を展開しています。
しかし、「どの財布が自分に合っているのか」「それぞれどんな特徴があるのか」が気になる方も多いのではないでしょうか?
この記事では、HushTugのロングウォレットとコンパクトウォレットを一覧で紹介し、それぞれの特徴を分かりやすくまとめました。
デザインや使い勝手の違いを知ることで、あなたにぴったりの財布を見つける参考になれば幸いです。
HushTugのレザーウォレットの特徴

HushTugのレザーウォレットは、HushTugならではのシンプルで洗練されたデザインと、上質なレザーの質感が魅力です。
今回紹介する7種類のウォレットは、それぞれ異なる特徴を持ち、ライフスタイルや好みに合わせて選ぶことができます。
HushTugのロングウォレット一覧
ロングウォレットは、紙幣を折らずに収納でき、カード類や領収書などもたっぷり収納できるのが特徴です。大人の品格を演出するスタイリッシュなデザインが魅力です。
① ピュアシュリンクレザー ロングウォレット ブラック

- シンプルでスマートな長財布
- 紙幣を折らずに収納可能
- 必要最低限のカード収納とスリムな設計

② ラウンドジップウォレット

- ファスナーでしっかり閉じられる安心設計
- 収納力が高く、カードや小銭も整理しやすい
- 大容量ながらスリムなデザイン

HushTugのコンパクトウォレット一覧
コンパクトウォレットは、携帯性に優れ、ポケットや小さめのバッグにも収まりやすいのが特徴です。キャッシュレス派やミニマリストにおすすめです。
③ ピュアシュリンクレザー ミディアムウォレット

- ロングウォレットとコンパクトウォレットの中間サイズ
- カード・小銭・お札をバランスよく収納できる
- 手のひらサイズながら収納力が高い

④ フラグメントケース

- キャッシュレス時代に最適な薄型財布
- カード収納がメインで、必要最低限の小銭入れ付き
- ジッパー付きでカードや小銭を落とす心配なし

⑤ L字ジップウォレット

- スリムで持ち運びしやすいデザイン
- L字型のジップで素早く開閉できる
- 必要最低限の収納でミニマルな生活にぴったり

⑥ スマートウォレット

- 小型ながらお札・小銭・カードをバランスよく収納可能
- ポケットにも収まりやすいサイズ感
- シンプルで洗練されたデザイン

⑦ カードホルダー

- 最小限のカード収納に特化したミニマルデザイン
- 名刺入れとしても活用可能
- キャッシュレス派に最適

ロングウォレットとコンパクトウォレットの違い
ロングウォレットとコンパクトウォレットの違いについて表にまとめてみました。是非参考にしてみてください。
ロングウォレット | コンパクトウォレット | |
---|---|---|
特徴 | 紙幣を折らずに収納でき、収納力が高い | コンパクトで持ち運びやすい |
向いている人 | たくさんのカードや現金を持ち歩く人 | キャッシュレス派、ミニマリスト |
収納力 | 高い(紙幣・カード・小銭・領収書) | 必要最低限の収納 |
デザイン | スマートでビジネスシーンにも最適 | 軽量でカジュアルなシーンに◎ |
自分の好きなタイプの財布を選ぶ
HushTugのウォレットは、それぞれのライフスタイルに合わせたデザインと機能性を兼ね備えています。
- ロングウォレットは、収納力があり、エレガントなスタイルを求める人におすすめ。
- コンパクトウォレットは、持ち運びやすく、キャッシュレス派やミニマリストに最適。
自分に合った財布を、HushTugの財布の中から選んでいただけたら幸いです。
実店舗のご案内

HushTugは、オンラインストアに加え実店舗も展開しています。
今回ご紹介したお財布も、実際に手に取ってご覧いただけます。その場で新品を購入することも可能ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
※決済はキャッシュレスのみ対応しています。現金決済はできませんのでご注意ください。