
【 意外と汚れている!? 】革製品の汚れ落とし方や黒ずみケア方法を紹介!
こんにちは!HushTugの中島です。 今回は『革製品の汚れの落とし方』についてご紹介します。普段使っている革製品は意外と汚れていることを皆さんはご存知ですか? 革製品によっては色が変化するモノもあり、「色が濃くなってきていい味がでてきた」と思う方もいるかと思いますが、実は単なる汚れているだけ...
もっと読むこんにちは!HushTugの中島です。 もうすぐ父の日ですね!父の日は、お父さんへの日頃の感謝の気持ちを伝える数少ないチャンスです。 今回のブログではプレゼント選び方やオススメのプレゼントについてご紹介します。お父さんが思わず、笑顔になるようなプレゼントを選んで喜んでもらいましょう! まだプレ...
もっと読むこんにちは!HushTugの中島です。 この度HushTugとHISモンゴルがコラボして『HushTugのモンゴル工房ツアー』を行うことになりました! コロナの影響もあり、ツアー自体はオンラインで行うためご自宅でご覧頂けます。今回はHISオンラインツアーの内容をちょこっとご紹介します! HIS...
もっと読むこんにちは!HushTugの大石です。 本日は1点お知らせがあります! これまでHushTugは基本的に公式オンラインストアのみの販売でしたが、この度正式にAmazonで販売を開始致しました! Amazonでの販売について これまでHushTugは企画・製造から販売までを自社で行うことによ...
もっと読むこんにちは!HushTugの大石です。 先日HushTug製品をご購入頂いた方にインタビューをさせて頂きました! 普段からご愛用頂いている製品についてやHushTugの印象など、赤裸々に語って頂きました。 今回インタビューさせて頂いたのは栃木県で不動産関係のお仕事をされている渡邉さん。 H...
もっと読むこんにちは!HushTugの中島です。今回はHushTugに3年ぶりに新入社員が入社しましたのでご紹介します!モンゴル工房では毎月のように新人の職人さんの採用を行っており、今では50人以上の大所帯となっています。 モンゴル工房と比べ、日本側の職員は代表の戸田を含め5人とかなり少人数で運営して...
もっと読むこんにちは!HushTugの恩田です! 今月から始めたクイズ企画!今回は中級編です! 前回の初級編でも難しかったという方が意外と多かったのでどうなるかわかりませんがいってみましょう! ちなみに今回の解答はオンラインストアの中を詳しく見れば確実に答えがあるものにしてあります! 【クイズのやり方...
もっと読むこんにちは!HushTugの中島です。 本日のブログでは『レザーバッグのすれ傷をキレイにする補色クリームケア』についてご紹介します。 皆さんはバッグのすれ傷はどのようにケアしていますか?気にせず使用していると見栄えが悪いだけでなく、更に劣化を早めてしまうことも…。 バッグを長くキレイに愛用...
もっと読むこんにちは!HushTugの中島です。 前々回のブログでは『雨に濡れた時のケア方法』についてご紹介しましたが、今回はレザーバッグを濡らさないためのケア方法についてご紹介していこうと思います。 関東エリアは毎年6月初旬に梅雨入りしますが、今年は全体的に梅雨入りが早いらしく、5月末頃と予想されてい...
もっと読むこんにちは!HushTugの恩田です! 突然ですが今日のブログは趣向を変えてHushTugに関するクイズを作ってみました!笑 今回は初級編です!HushTugファンのあなたなら全問正解できるはずなのでぜひチャレンジしてみてくださいね! 【クイズのやり方】 下の問題を見て選択肢をクリックするだ...
もっと読むこんにちは!HushTugの中島です。 今回は梅雨入りが近いということで『レザーバッグが濡れてしまったときのケア方法』についてご紹介します。濡れたままバッグを放置するとシワや色落ちの原因になる場合があります。急な雨でバッグが濡れてしまった時でも適切なケアをして水からバッグを守りましょう! ...
もっと読むこんにちは!HushTugの中島です。 今回は梅雨入り前の『バッグの保管方法』についてご紹介します。正しく保管することでカビや型崩れを予防でき、長く革製品を愛用することができます! 長く革製品を愉しむために正しい保管方法を覚えましょう。 革製品の保管期間を確認しよう 革製品を使用する上で、悩...
もっと読むこんにちは!HushTugモンゴルスタッフのハリウナーです! HushTugのInstagramなどを見て頂いてる方は知ってるかもしれないですが、実は今モンゴル(ウランバートル)はロックダウンしてる最中なんです。 今回のロックダウンは4回目! 理由は最近1日で増える感染者が1000人を超えて...
もっと読む