【日本と違う?】モンゴルのコンビニ事情を紹介します

【日本と違う?】モンゴルのコンビニ事情を紹介します

こんにちは!HushTugのハリウナーです。 前回の私のブログから1ヶ月くらい過ぎましたが、日本の皆さん元気にしてますか? モンゴルにも新型コロナウイルスの影響はありますが、HushTugの工場は普段通り生産を進めてられています。 今日はモンゴルについてもっと知ってもらうため『モンゴル国内のコ...

もっと読む
【大塚グルメ旅】HushTugショールーム・オフィスがある大塚駅の絶品グルメ9選を紹介します!

【大塚グルメ旅】HushTugショールーム・オフィスがある大塚駅の絶品グルメ9選を紹介します!

こんにちは!HushTugの恩田です。 HushTugのショールーム・オフィスは東京都豊島区の大塚駅から徒歩1分ほどにあります。 今のオフィスに引っ越して約1年半。新型コロナウイルスの影響で思うように外食ができない時期もありましたが、ランチなどで行った色々なお店に行ったので紹介してみようと思い...

もっと読む
【 使いやすくカスタマイズしよう! 】レザーリュックの調節ベルトの穴を増やす方法

【 使いやすくカスタマイズしよう! 】レザーリュックの調節ベルトの穴を増やす方法

こんにちは!HushTugの中島です。  前回のブログでは『ビジネスバッグに底鋲を付ける方法』について紹介し、既存製品のカスタマイズ方法について書きました。前回に引き続き既存製品のカスタマイズについて書いていこうと思います。 今回カスタマイズする製品はレザーリュックで『調節ベルトの穴の増やし方...

もっと読む
【意外と簡単!】ビジネスバッグに底鋲を付けてみよう

【意外と簡単!】ビジネスバッグに底鋲を付けてみよう

こんにちは! HushTugの中島です。 HushTugではシンプルさを追求するためレザートートやビジネスバッグには底鋲を付けておりませんがお客様からのお問い合わせで ・ビジネスバッグに底鋲が欲しい・底鋲を後から付けることはできますか?・底鋲をオプションで付けられませんか? こういったお問い合...

もっと読む
【2021年春】新生活前に知っておきたいバッグの選び方!

【2021年春】新生活前に知っておきたいバッグの選び方!

こんにちは! HushTugの恩田です!   段々と暖かくなり、もうすぐ春がやってきます! 人によっては新しい環境で過ごす新生活の時期かもしれません。 そこで今回は日々お客様のバッグ選びに携わっているHushTugだからこそわかる『新生活前に知っておきたいバッグの選び方』をご紹介します!   ...

もっと読む
【ホワイトデーのお返しは決めましたか?】お返しで失敗しないために。女性が喜ぶおすすめギフト8選

【ホワイトデーのお返しは決めましたか?】お返しで失敗しないために。女性が喜ぶおすすめギフト8選

こんにちは。HushTugの恩田です。  3月も中旬に差し掛かってきてもう少しでホワイトデーですね。男性の方はバレンタインのお返しになにを渡すかもう決まりましたか? 今回は『女性が喜ぶホワイトデーのお返し』についてご紹介します。まだ決めていない方の少しでも参考になれば嬉しいです。 ホワイトデー...

もっと読む
【モンゴル工場の日常】ロックダウンが明けて工場運営が再開しました!

【モンゴル工場の日常】ロックダウンが明けて工場運営が再開しました!

こんにちは!HushTugのハリウナーです。 昨年末にブログを書いてからモンゴルの首都ウランバートルは新型コロナウイルスの影響で2回もロックダウンをしてました。 実はロックダウン中は生産スケジュールなどを変更するため忙しく、やっと今ブログを書けるようになりました。まだまだバタバタしてますが。笑...

もっと読む
【スタッフ愛用品を紹介】ガジェットポーチとして便利!整理整頓に役立つスクエアポーチの使用感

【スタッフ愛用品を紹介】ガジェットポーチとして便利!整理整頓に役立つスクエアポーチの使用感

こんにちは!HushTugです。 HushTugスタッフの愛用しているアイテムをご紹介します。今回はスタッフの中島が愛用している『スクエアポーチ』について語ってもらいました。  (スクエアポーチ / 愛用歴:1年半ぐらい) スクエアポーチを使い始めたキッカケは? このスクエアポーチ...

もっと読む
【新製品開発シリーズ②】ブリーフケースの『サンプル』を作ろう

【新製品開発シリーズ②】ブリーフケースの『サンプル』を作ろう

こんにちは! HushTugの恩田です。   今回は新製品開発シリーズの続きです。 前回の記事↑ではブリーフケースの製品開発を開始し、企画やダンボールを使ったサンプルを製作する様子をご紹介しました。   今回はその続き、革を使ったサンプル製作の様子をご紹介します。   仕様書を作る 前回の...

もっと読む
【新製品開発シリーズ①】ブリーフケースを企画・開発する様子を公開します!

【新製品開発シリーズ①】ブリーフケースを企画・開発する様子を公開します!

こんにちは!HushTugの恩田です。 昨年(2020年)、実はHushTugからは1度も新製品が出ていません。 しかし今年こそ、いくつかの新製品を発売しようと新しい製品の企画と開発をはじめています! 今回のブログでは『発売に至るまでの新商品開発の様子』を公開してみようと思います! リサーチ...

もっと読む
【もうすぐバレンタイン!】大切な人にはチョコ以外にもプレゼントを。彼氏や旦那さんに贈るおすすめプレゼント5選

【もうすぐバレンタイン!】大切な人にはチョコ以外にもプレゼントを。彼氏や旦那さんに贈るおすすめプレゼント5選

こんにちは!HushTugの中島です。2月に入ってもまだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか。 もう少しでバレンタインですね。チョコと一緒にプレゼントを添える人が多いと思いますが、今年のプレゼントは何にするかもう決まりましたか? まだ決まっていない方のために今回は「男性が欲しいプレ...

もっと読む
【定期メンテナンス】革の潤いを保つオイルメンテナンス

【定期メンテナンス】革の潤いを保つオイルメンテナンス

こんにちは。HushTugの中島です。 今週はまた一段と寒くなってきましたね。秋冬の乾燥する季節は本革も乾燥してしまいます。 今回はHushTugの製品をより長くキレイな状態でご使用頂くために革の潤いを保つ『オイルメンテナンス方法』をご紹介します。 人間の肌と同じく冬の乾燥する時期は定期的にメ...

もっと読む