
【新製品開発シリーズ④】ブリーフケース1stサンプル完成!
こんにちは!HushTugの曲師です。 ついに新製品ブリーフケースの1stサンプルが完成しました! 今回は、ブリーフケースの特徴やこだわり、既製品ビジネスバッグとの違いについてご紹介します。 前回の記事【新製品開発シリーズ】の続きになっているのでまだ読んでいない方はこちらも読んでみてください...
もっと読むこんにちは!HushTugの曲師です。 今回は新製品開発シリーズ第3弾です。 前回までの記事をまだ読んでいない方はぜひ下から読んでみてください! 【新製品開発シリーズ①】ブリーフケースを企画・開発する様子を公開します! 【新製品開発シリーズ②】ブリーフケースの『サンプル』を作ろう 【新製品...
もっと読むこんにちは!HushTugの曲師です。 皆さんは自分のレザー製品が白くなった経験はありますか? 先日、HushTugのトートバッグをご購入していただいたお客様から 「バッグにオイルを塗ったら白くなり、消えなくなってしまった。」 とお問い合わせをいただきました。 実物を見てみると確かに一部白く...
もっと読むこんにちは!HushTugのハリウナーです。日本の皆さん、お元気ですか? モンゴルは最近10℃くらい気温が下がってかなり寒いです。今は約12℃で、まるで日本の冬ぐらいの気温です…。 モンゴルでは夏?もう秋?って戸惑ってます(笑) ちなみに前回のブログで6月ずっと雨で寒いと書いてましたが、8月も...
もっと読むこんにちは!HushTugの曲師です! 皆さんは夏場でも革製品を使っていますか? 夏に革製品を使っていると「汗染みになった…」という方もいるのではないでしょうか 今回は革の汗染みの対策とメンテナンス方法についてご紹介します! メンテナンス方法を覚えて革製品を長く使えるようになってくれたら幸いで...
もっと読むこんにちは。HushTugの大石です。 突然ですが、HushTugというブランドの生みの親はご存知でしょうか? モンゴルを訪れてHushTugというブランドを立ち上げたのは弊社代表の戸田なのですが、実はモンゴルに『もうひとりのHushTugの生みの親』がいるんです。 それがこちらのページでもご...
もっと読むこんにちは!HushTugの曲師です。 実は、HushTugは昨年(2020年)から1度も新商品が出ていません。 お客様からも「新商品はいつできるの?」「ボディバッグの販売はいつから?」とお問い合わせを頂いてました。 皆さま、大変お待たせしました、、 本日より新商品ボディバッグをリリースし...
もっと読むこんにちは!HushTugの曲師です。先月ブログでお知らせしたのですが、現在HushTugとHISモンゴルがコラボして『HushTugのモンゴル工房見学ツアー』を行っています!今回は8月の日程とツアープランについてお知らせします! ちょうどお盆期間でご自宅にいる方もおおいのではないのでしょうか...
もっと読むこんにちは! HushTugの大石です。 開催前から賛否があり、無観客ながらも盛り上がった東京オリンピック。ついに明日(8/8)が閉会式ですね。 様々な国の方が参加していますが、HushTugの製品が作られているモンゴルの選手ももちろん色々な競技に参加しています。 そこで、今回はモンゴル在住の...
もっと読む2021年7月16日(金)はTV取材のため、誠に勝手ながら臨時休業いたします。 そのため、当日ショールームは営業しておりませんのでご注意ください。
もっと読むこんにちは!HushTugの大石です! 以前にブログでHushTugクイズという企画をやりましたが、今回はモンゴル編! 日本では考えられないような事も多いので難しいと思いますが「モンゴルってこんな感じなんだなぁ」と想像しながら楽しんで頂ければと思います! ちなみに今回はモンゴルクイズという事で...
もっと読むこんにちは!HushTugのハリウナーです。 日本の皆さんはお元気ですか?モンゴルは最近暖かくなってきてやっと夏が来たって感じです。 5月は雪ばっかり、6月は雨ばっかりでずっと寒かったんですが、7月は暖かくなるといいなぁと期待しております。笑 では、最近のモンゴル工場の様子を色々書いていきた...
もっと読むこんにちは!HushTugの中島です。 今回はHushTugのブランドロゴが完成したので皆さんにご紹介したとい思います! これまではHushTugをそのままブランドロゴとして使用していましたが、正式にロゴが完成しました。 HushTugが大切にしている想いを表現したロゴになっていますのでブラン...
もっと読む